長寿科学研究に関する情報を提供し、明るく活力ある長寿社会の実現に貢献します。

エイジングアンドヘルス 2024年第33巻1号

エイジングアンドヘルスAging&Health 2024年第33巻第1号表紙

以下をクリックすると機関誌の内容をご覧になることができます。

WEB版機関誌「Aging&Health」アンケート

WEB版機関誌「Aging&Health」のよりよい誌面作りのため、ご意見・ご感想・ご要望をお聞かせください。

お手数ではございますが、是非ともご協力いただきますようお願いいたします。

WEB版機関誌「Aging&Health」アンケートGoogleフォーム(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)

巻頭言

新時代を迎えた「認知症の治療・予防・早期発見」─Social Resource Repositioningに向けて─

東京都健康長寿医療センター理事長 鳥羽研二

特集:認知症の治療・予防・早期発見

アルツハイマー病早期診断:画像・体液・感覚器・デジタルバイオマーカー

東京都健康長寿医療センター脳神経内科医員 栗原正典
東京都健康長寿医療センター副院長 岩田 淳

新規アルツハイマー病治療薬・抗Aβ抗体の特徴と新たな診療体制の構築について

東京都健康長寿医療センター脳神経内科医長 井原涼子

認知症予防:リスク因子とウェアラブルデバイスによる評価(モニタリング)

東京都健康長寿医療センター研究所デジタル高齢社会研究部長  大渕修一

認知症リスクに対する多因子介入の効果:J-MINT研究

国立長寿医療研究センター研究所長 櫻井 孝
国立長寿医療研究センター理事長 荒井秀典

対談

長生きを喜べる社会、生きがいある人生をめざして

第9回 地域福祉で安心まちづくり

前愛知県高浜市長、日本社会事業大学監事 森 貞述
公益財団法人長寿科学振興財団理事長 大島伸一

最新研究情報

インタビュー

いつも元気、いまも現役

字幕は単なる翻訳ではありません

映画字幕翻訳者 戸田奈津子

ルポ1:地域の鼓動

認知症サポーター養成2万人チャレンジ達成!~認知症不安ゼロのまちづくり~

愛知県大府市

ルポ2:地域の鼓動

老いや死のタブーを乗り越える~igokuプロジェクト~

福島県いわき市

エッセイ

長寿を目指す「隠居道」

第1回 『養生訓』には無いけれど

隠居・大阪大学名誉教授 仲野 徹

死を生きる

第1回 3日間の自由

堀ノ内病院 地域医療センター在宅診療科医師 小堀鷗一郎

News&Topics

令和7年度 長生きを喜べる長寿社会実現研究支援の公募

主課題「長生きを喜べる長寿社会の実現~生きがいのある高齢者を増やす~」
提案書受付期間:令和6年7月3日(水)~7月31日(水)

長寿科学関連国際学会派遣事業

長寿科学関連国際学会の参加費用を助成

公益財団法人長寿科学振興財団YouTubeチャンネル(外部サイト)(新しいウインドウが開きます)

長寿科学研究を助長奨励するための基金造成に皆様のご協力をお願いいたします

 長寿科学振興財団は、高齢者と高齢社会全般に関わる諸課題を研究し実践的に解決する学術分野である長寿科学に関する調査研究の実施・研究の助長奨励・研究成果の普及を促進し、もって国民の健康と福祉の増進に寄与することを目的とします。これらの活動はすべて皆様からの温かいご支援・ご寄附によって成り立っています。

ご寄附のお願い